【NEW】Xiasumi School Festival sakura round

Xiasumi School festival start today.
I join “DRAMA club” and I made Noh items.
NOH MASKS
NAMINOKE NOH-MEN
OUGI GACHA
NAMINOKE OUGI GACHA
HANNYA & SAKURA HAIR ACCESSORY GACHA
HANNYA SAKURA HEAD GACHA
NOH is Japanese traditional musical play.(WIKIPEDIA)
I made “KOOMOTE”,”NAMANARI”,”HANNYA” and “TENKO”.
I love NAMANARI mask. I’m sorry that I can’t say What is NAMANARI in English.
So, I think HANNYA is poplur mask.Hannnya is woman. The woman become Namanari and Hannya.
That’s sad story.
Noh masks has many expression. please watch the masks various angles,you can find that.
I really have fun to made these masks, I think you can use boxes so please do not delete boxes.
I made ougi that is one of the Noh item. The ougi has 4 poses and you can change by dialog.
You also can change open or close by dialog.
Include for only display version.
I want to say thank you to ASLAN that he tell me a lot of things about Noh.
And he take the picture of NAMANARI.
Naminoke_27
I hope you have fun these items.
taxi:http://maps.secondlife.com/secondlife/Chaisuki/131/125/22
TP and find tereporter to “DRAMA”.


ごきげんよう、波野家です。
Xiasumi School Festival sakura round が始まりました。
今回、波野家は演劇部(DRAMA)で参加しています。
演劇部なので、能にちなんだあれこれをつくりました。
能面は実は前から作りたくて、冬にオカメのお面を作った時に無理やりいくつかの能面を作ったのですが、、、今回はまじめにきちんと能面です。
今回やる気になったのは、間違いなく前回のオカメがあったから。作り終わるまで果たして自分がきちんと作れるのか、かなり不安ではあったのですが、今の自分ではこれが精一杯だー!というところまでは作れた気がします。正直大変だったけれど、すごく楽しかったです。お面は楽しい。顔を作るのは楽しい。
たくさんある面の中から、小面、般若、生成、天狐をつくりました。
せっかくなので、かぶる用と飾る用を。般若や生成りの被る用はRezするとすごいランドインパクトになります。。お気をつけください。
 私はあまり能楽に詳しくないのですが、以前に読んだ「からくりからくさ」という小説や映画「陰陽師」なんかで生成りや般若の成り立ちを知って、すごくすごく好きな面だなあ、と思っていまして、、、能面を作るなら生成りは外せない!と個人的に思っていました。
 女の人が愛や嫉妬のようなものによって鬼になっていってしまう、完全に堕ちてしまって鬼になってしまったのが般若です。人の心を持ちつつも、鬼に寄っていってしまう、鬼になりかけの状態が生成りです。誰も好き好んで鬼になりたいとは思いませんし、人として幸せになりたくて苦しんで苦しんで、どうしようもなくて鬼に堕ちてしまうわけですよね。落ちかけている自分を自覚してなお、堕ちていってしまう。その気持の大きさはいかばかりだろうと思うのです。鬼は怖いですけれど、とても悲しい存在なのですよね。
 
 能面は見る方向によって表情が変わります。怖い顔の般若や生成りも、角度によってはひどく悲しい顔になったりします。面でその複雑な心の機微を表現するってすごいことだなあ、と思うわけです。
 なかなか使いどころの難しいアイテムだとは思いますが、興味あったらぜひ手にとってみてくださいね。
能面はイベント期間中は半額の80L$で販売しています。FATPACも考えたのですが、おそらくこれからも能面は増えていくと思いますので、バラ売りのみとしています。

 扇は、能楽に欠かせないアイテムの一つだと思います。色々と調べて、決まり事のある柄も作っています。
すべてではないです。

 面を装着したらタッチで組紐の色を替えることが出来ます。リサイズも出来ます。
MODできるので、モチロン手作業で大きさを調整することも出来ます。

少し使いやすさを視野に入れて、般若面のアクセサリを。かんざしのようなものです。
桜祭りなので桜をつけました。なかなか綺麗に出来上がったなと思います。
ADではわかりづらいですが、桜の花の色が何種類かあります。レアは豪華版。
今回能グッズを作ることにしてから、アスランにはすごく色々なことを教えてもらいました。
本当にありがとう。とても勉強になりました。
会場、オープン仕立てはおそらくとても重たくなっています。
クラッシュにお気をつけて遊びに来てくださいね。