Hello!The Coven started 3rd Feb.
I made love potion which Puck used in “Mid Summer Night’s Dream”.
OBERON:
That very time I saw (but thou couldst not)
Flying between the cold moon and the Earth,
Cupid all armed. A certain aim he took
At a fair vestal thronèd by the west,
And loosed his love shaft smartly from his bow
As it should pierce a hundred thousand hearts.
But I might see young Cupid’s fiery shaft
Quenched in the chaste beams of the watery moon,
And the imperial votaress passèd on,
In maiden meditation, fancy-free.
Yet marked I where the bolt of Cupid fell.
It fell upon a little western flower,
Before milk-white, now purple with love’s wound.
And maidens call it “love-in-idleness.”
Fetch me that flower. The herb I showed thee once.
The juice of it on sleeping eyelids laid
Will make or man or woman madly dote
Upon the next live creature that it sees.
Fetch me this herb, and be thou here again
Ere the leviathan can swim a league.–Mid Summer Night’s Dream
I made bouquet , eye masks, and eating flowers.
I hope you like it.
taxi:http://maps.secondlife.com/secondlife/The%20Only%20One/125/59/1044
ごきげんよう、波野家です。
The Covenの2月ラウンドが始まっています。今月のテーマは、「Love,Anti Love」。
バレンタインですからねー素敵なテーマです。
イベント自体が魔女や魔術を扱うテーマのイベントなので、なかなかよい雰囲気の会場と商品ラインナップになっています。
波野家からは、恋の媚薬を。
オーベロン
「キューピッドの愛の矢に染まる
この紫の花の汁、
瞳の底にしみとおる、
そのとき開いた目に入る
女の姿は空に見る
金星よりもなお光る。
目覚めたときにそばにいる
女にお前は恋を得る。」(夏の夜の夢)
シェイクスピアの夏の夜の夢というお芝居に出てくる、三色すみれの花の汁。寝ている人の目にこの花の汁を塗りつけると、目がさめて最初に見たものに恋をしてしまうという、すごいお花です。
もともと三色すみれについて、キューピッドが放った矢が刺さったために色づいた花だとオベロンは言っているので、このお花にはキューピッドの矢の威力があるのですよね。つよい。
オベロンは自分の妻を懲らしめるため、ついでに森で泣いていた貴族の女の子を助けるためにこの花を使おうとしますが、命じられたパックがうっかりしたりなんだりで、貴族の男女4人の関係性は更に混沌としてしまいます。当然オベロンに怒られたパックは、再び媚薬を使って正しい関係に戻すのですが…媚薬一つで簡単に180度の心変わりをするわけで、なんというか、まさにLove,Anti Loveっていうお話です。
このお話、結婚のお祝いに作られたお芝居だという説もあって、最後は有名なメンデルスゾーンの結婚行進曲が流れます。媚薬によって操られた貴族の男女は、そのまま結婚してしまうのです。
それが喜劇なのか悲劇なのか、良いことなのか悪いことなのかは、彼らが結婚した20年、30年後にわかることなのでしょうね。
というわけで、三色すみれのアイマスク、三色すみれの花束、そして三色すみれのご飯セットです。
どうぞ宜しくお願いします。